児童発達支援/放課後等デイサービス/保育所等訪問支援 春日井市の「きのね」

お問い合わせ・ご見学
0568-27-7866
お問い合わせ

きのねの樹 NEWS&BLOG

Copyright © Kinone. All rights Reserved.

ネットクライミング

ネットを登るのって、けっこう難しいのです。

登るために足に意識がいくと手を離してしまったり。

体幹が育っていないと、力を集中させることも難しく、すぐに手を離してしまいます。

最初はなかなかうまく登れなかったけど、いつの間にかこんなに上手に登れるようになりました!

ネットに登る練習をした訳ではありません。

サイバーホイールによじ登ったり、マットに向かって思いっきりジャンプしたり、ハンモックでたくさん揺れたり、スポンジ棒で戦いごっこをしたり、そんな身体を使ったあそびをたくさんしているうちに、いつの間にかネットクライミングに必要な力が付いてきたのです。

そして、このネットクライミングも、身辺自立や手先の微細運動の向上、注意の持続など、更なる発達に繋がっていきます。

「練習」よりも、あそびの中での土台づくりが、発達への近道になるのです。