児童発達支援/放課後等デイサービス/保育所等訪問支援 春日井市の「きのね」
お問い合わせ・ご見学
お問い合わせ
ホーム
HOME
きのねの樹
NEWS&BLOG
きのねについて
ABOUT
サービス紹介
SERVICE
事業所のご紹介
FACILITY
採用情報
RECRUIT
お問い合わせ
きのねの樹
NEWS&BLOG
Copyright © Kinone. All rights Reserved.
きのねからのお知らせや、日々の取り組み、
療育コラムなどを掲載しています。
ALL
日々のこと
療育コラム
発達支援Q&A
採用情報
療育コラム
2025.6.8
自然の中で
2025.6.7小幡緑地にて。遊具でたくさん身体を動かし…
療育コラム
2025.6.5
ネットクライミング
ネットを登るのって、けっこう難しいのです。登るた…
療育コラム
2025.5.26
安心できるということ
きのねに入ってまだ日が浅く、不安がとても強い場合…
療育コラム
2025.3.5
きのねがいちばん大切にしたいこと
きのねを立ち上げ、もうすぐ2年が経とうとしていま…
療育コラム
2025.2.22
心が通じ合ったと思える瞬間
前回の療育コラム『映画「僕が跳びはねる理由」』で…
療育コラム
2025.2.20
ダイナミック☆ハンモック
おもいっきり押すよー!天井に足が付きそう!見てい…
療育コラム
2024.11.5
ボディイメージについて
きのねにあるスポンジ棒。チャンバラあそびはもちろ…
療育コラム
2024.1.5
触覚防衛反応について
特別な支援が必要な子の中には、感覚過敏を抱えてい…
療育コラム
2024.1.5
あそびの大切さ
ironohaのあそび、どんどん進化しています!とにか…
療育コラム
2024.1.5
触覚防衛反応~原始系と識別系~
寒天あそびのラストには、こんなゲームをしました。…
療育コラム
2024.1.5
発達欲求と主体的なあそびについて
たくさん並べられたカラフルなバランスボール。動か…
療育コラム
2024.1.5
ironohaの環境設定と、自己決定できる力
ironohaでは今までおやつを一斉に食べ、スタッフが…
1
2
3